感覚がくるってしまいます(>人<;)

最近、よく思うことです。
今日も公園へ行ってきました。ちっちゃい子から小学生ぐらいまでのたくさんの子どもたちが遊びに来てました。
桃香は、いつものようにお友だちの輪に入って遊んでます。
時々自分の世界に入っちゃってるときもあるけどね♪(v^_^)v
ママは、はるちゃん抱っこして桃香が楽しそうに遊んでる姿をぼーっと見てました。
ぼーっと見てたら、桃香ってまだあんなにちっちゃいんだなあって。
まだ二歳児なんだなあって。
家にいると、桃香とはるまだけなので、桃香がとっても大きくお姉ちゃんに見えてしまうのです。
なので、桃香に対して過剰に期待しすぎてしまうのかもしれません。
こんなに大きいおねいちゃんなのに、なんでこのくらいのことができないの。とか、二歳児では出来なくて当たり前なことでも、無理に強要してたのかも(T_T)
しかも、ここ最近の桃香はやきもちが激しい。
はるちゃん抱っこしてると桃香も抱っこ〜って激しく泣き叫んで大変(>_<)
しかも、親が見てない所ではるちゃんいじめてるし・・・。
その瞬間をみるのはママなりにけっこうショックなものです。
自分がかまってもらえないことでの桃香なりの訴えなんだなあって。
今の桃香の心は敏感です。
そんなことだと分かってるのに、叱ることが多くて・・・。
ママ、言わずとも反省であります。
桃香が我慢してる分、それ以上にもっともっと受けとめてあげないとね☆
ママは反省を重ねながら一つ一つ進歩していけるように頑張るね☆

そういえば、話はかわって今日の公園で、あるママさんから幼稚園のハナシをいっぱい聞きました♡
もうそろそろ見学and願書受付が始るから、早めにチェックしといたほうがいいよ〜って♡
いろんな幼稚園の評価ばなしとか聞けてよかったです。
今は、その幼稚園の方針(食育、スポーツ、勉強)や金額などでどこのママさんも幼稚園を徹底的に選んでるみたい。
人気のある幼稚園も教えてくれたよ☆
人気のある幼稚園は願書を提出しても抽選だとか(>_<)
桃香がもう幼稚園なんて、なんだか信じられません。早いですね〜☆


↑最近のお気に入りは棒ジュース⁉棒アイスかな。

太鼓の達人☆分からずトントン叩いてます。

↑ぷりっぷり〜のはるちゃん(*^_^*)

↑いっぱい遊んだ後はすやすや〜♡